「OCN 光」のお申し込み
(OCNのサービスをはじめてご利用の方)
「OCN 光」のお申し込み
(OCNのサービスをご利用中の方[OCN会員])
OCNのサービスで「フレッツ光」をご利用中の方「フレッツ光」をご利用中の方光回線を新たにお申し込みの方OCNのサービスをご利用中で光回線を新たにお申し込みの方「光コラボ」をご利用中の方
OCN 光 料金
- ※ 「OCN 光 ●●● キャンペーン」を適用した場合の料金です。
- ※ 「OCN 光」お申し込み時に、「3年自動更新型割引」を適用した場合の料金です。
- ※ 月額費用は、「新2年自動更新型割引」を適用した場合の料金です。詳しくは内訳をご確認ください。
- ※ 実際の請求額が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。機器をレンタル中、およびレンタルする場合は月額基本料に加え機器レンタル代金が必要となります。違約金等の詳細は内訳をご確認ください。転用に伴い回線の種類が変更になる場合は別途工事費用がかかります。工事費用の詳細は内訳をご確認ください。
内訳
お客さまのご利用環境によって実際の請求額が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
初期費用内訳*1
初期費用合計 | ---円(税込) |
---|
初期工事費用 | ---円(税込) |
---|---|
事務手数料(転用手数料) | ---円(税込) |
契約事務手数料 | ---円(税込) |
事務手数料(契約料) | ---円(税込) |
オプション初期費用 |
---|
割引 |
|
---|
月額費用内訳*2*1
月額費用合計 | ---円(税込) |
---|
OCN 光 月額基本料 | ---円(税込) |
---|
オプション月額費用 |
|
---|
割引 |
|
---|
*1 注意事項(初期費用について)
- ※ 上記は代表的な工事費用です。工事内容に応じた工事費用は以下および「OCN 光」Webサイトをご確認ください。
工事区分 | OCN 光プラン | 工事費用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一括払い | 分割払い | |||||||
派遣工事 あり |
屋内配線を 新設する場合 |
OCN 光 ファミリー |
円(税込) |
|
||||
OCN 光 マンション |
円(税込) |
|
||||||
屋内配線を 新設しない場合 |
OCN 光 ファミリー |
8,360円(税込) |
|
OCN 光 マンション |
||||
派遣工事なし | OCN 光 ファミリー |
2,200円(税込) | - | |||||
OCN 光 マンション |
- ※ 支払方法は一括払いと分割払いから選べます。なお、分割払いの途中で残金を一括でお支払いいただくこともできます。
- ※ 分割払いの途中で「OCN 光」を解約する場合、新規工事費用の残額を一括でお支払いいただきます。
- ※ 「OCN ひかり電話」等、オプションサービスをご利用になる場合など、工事の内容によっては追加工事費用が発生する場合があります。(「OCN ひかり電話」について詳しくはこちら)
- ※ 夜間・深夜、土日休日および年末年始の工事や、お客さまがあらかじめ指定した時刻に訪問させていただく工事(訪問時刻指定工事)の場合は追加工事費用が発生する場合があります。(追加工事費用について詳しくはこちら)
- ※ 一部のエリアでは、あらかじめ工事日として取得可能な曜日が決まっている場合がありますのでご了承ください。
- ※ 工事内容に応じた工事費用は以下および「OCN 光」Webサイトをご確認ください。
区分 | 工事費(代表的な場合)*1*2 | ||
---|---|---|---|
OCN 光プランまたは光サービスメニューに変更がない場合 (ファミリータイプ ⇔ マンションタイプ間の変更なし、1G ⇒ 1G、200M ⇒ 200M、100M ⇒ 100M) |
0円*3 | ||
OCN 光プランまたは光サービスメニュー変更がある場合 (ファミリータイプ ⇔ マンションタイプ間の変更、100M ⇒ 200Mまたは1G、200M ⇒ 1G) |
|||
光サービスメニューに 変更がある場合 |
工事担当者が伺わない場合 | 2,200円(税込) | |
工事担当者が伺う場合 | 8,360円(税込)*3 | ||
OCN 光プランに 変更がある場合 |
「マンションタイプ」から 「ファミリータイプ」へ変更する場合 |
円(税込) | |
「ファミリータイプ」から 「マンションタイプ」に変更する場合 |
円(税込) | ||
現在ご利用中のフレッツ光の回線タイプが以下の場合 ■東日本エリア:フレッツ 光ライト ■西日本エリア:フレッツ 光ライト |
|||
光サービスメニューに 変更がある場合 |
工事担当者が伺わない場合 | 2,200円(税込) | |
工事担当者が伺う場合 | 8,360円(税込)*3 | ||
OCN 光プランに 変更がある場合 |
「マンションタイプ」から 「ファミリータイプ」へ変更する場合 |
円(税込) | |
「ファミリータイプ」から 「マンションタイプ」に変更する場合 |
円(税込) |
- *1 上記は代表的な工事費です。お客さまのサービス契約状況、工事内容によって実際の請求額と異なる場合があります。
また、「ひかり電話なし」⇔「ひかり電話あり」に伴う機器変更や、工事の伴うオプションサービスの加入などにより追加で費用が発生する場合があります。(「OCN ひかり電話」について詳しくはこちら) - *2 夜間・深夜、土日休日および年末年始の工事や、お客さまがあらかじめ指定した時刻に訪問させていただく工事(訪問時刻指定工事)の場合は追加工事費用が発生する場合があります。(追加工事費用について詳しくはこちら)
- *3 「マンションタイプ」で配線方式に変更が必要な場合は 円(税込)になります。
- ※ NTT東日本・西日本のフレッツ光の初期工事費用を分割払いでお支払いただいているお客さまで、転用が完了した時点で当該費用のお支払いが残っている場合、その残額を弊社から請求させていただきます。また、転用後に分割払いの工事費用の残額を、一括でのお支払いに変更いただくことも可能です。
- ※ 分割払いの途中で「OCN 光」を解約する場合、フレッツ光の初期工事費用の残額を一括でお支払いいただきます。
- ※ 一部のエリアでは、あらかじめ工事日として取得可能な曜日が決まっている場合がありますのでご了承ください。
*2*1 注意事項(月額費用について)
- ※ 「OCN 光」お申し込み時に、「3年自動更新型割引」を適用した場合の料金です。
- ※ 「3年自動更新型割引」をご契約期間中、割引の適用開始後36カ月目までOCN 光 ファミリーの場合は 円(税込)、OCN 光 マンションの場合は 円(税込)をOCN月額基本料より減額します。37カ月目以降は、OCN 光 ファミリー / OCN 光 マンションともに1,320円(税込)をOCN月額基本料より減額します。
- ※ 割引の適用開始後に、対象プラン間でプラン変更された場合は、変更後の割引料金を適用し「3年自動更新型割引」の利用期間を引き継ぎます。
- ※ 契約更新月以外にお客さま都合により、「3年自動更新型割引」を解約された場合には、違約金として20,000円(不課税)をお支払いいただきます。詳細は、注意事項の「3年自動更新型割引について」をご確認ください。
- ※ 「ビック光」で「新2年自動更新型割引 / 2年自動更新型割引」をご契約いただいているお客さまが、「OCN 光」への事業者変更と同時に「3年自動更新型割引」をお申し込みいただいた場合、「新2年自動更新型割引 / 2年自動更新型割引」の利用期間は引き継がれません。
また、OCN 光 「フレッツ」で「新2年割 / 2年割」をご契約いただいているお客さまが、事業者変更と同時に「3年自動更新型割引」をお申し込みいただく場合も、「新2年割 / 2年割」の利用期間は引き継がれません。
- ※ 「OCN 光」お申し込み時に、「新2年自動更新型割引」を適用した料金です。
- ※ 「新2年自動更新型割引」は24カ月間の定期契約です。契約更新月は割引開始月を1カ月目として、割引の契約満了月(24カ月目)から26カ月目の3カ月間となり、解約のお申し出がない限り、24カ月ごとの自動更新となります。
- ※ 「OCN 光 with フレッツ」「OCN 光 「フレッツ」」をご利用中で、「新2年割 / 2年割」をご契約のお客さまが、「OCN 光」への転用と同時に「新2年自動更新型割引」にお申し込みの場合、転用前の割引の更新月は本割引の更新月に引き継がれません。
- ※ 契約更新月以外に「新2年自動更新型割引」を解約した場合には、 円(不課税)の違約金をお支払いいただきます。
- ※ 転用前にフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプまたはギガマンション・スマートタイプをご利用のお客さまは、月額基本料に加え機器レンタル代金が必要となります。
無線LANルーター: 円(税込)/月 - ※ 事業者変更前にフレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプまたはギガマンション・スマートタイプをご利用のお客さまは、月額基本料に加え機器レンタル代金が必要となります。
無線LANルーター: 円(税込)/月
- ※ 機器をレンタルする場合、月額基本料に加え機器レンタル代金が必要となります。
- *1 「OCN ひかり電話」をご利用の場合のみ、レンタル機器のご利用が可能です。
■西日本エリア | |
---|---|
レンタル機器 | レンタル機器代金 |
ホームゲートウェイ | 0円 |
ホームゲートウェイ+無線LANカード | 円(税込) |
注意事項
「重要事項説明」および「注意事項」をご確認・ご同意のうえ、[「重要事項説明」および「注意事項」の内容に同意します。]にチェックしてお申し込みください。
<参考>光アクセス回線サービスに係る注意事項等をまとめたリーフレット「光コラボレーションモデルってなあに?」(テレコムサービス協会)[PDF形式/680KB]
OCN 光は、NTTレゾナント株式会社(以下、弊社)の定める「IP通信網サービス契約約款 共通編[PDF形式/596KB]/ 別冊(オープンコンピュータ通信網サービス(第2種オープンコンピュータ通信網サービスに限ります))[PDF形式/1.7MB]」に基づいて提供します。
サービスについて
- 通信速度はベストエフォートです。100Mbpsを超える通信速度でご利用いただくためには、1000BASE-Tの通信速度に対応した環境(対応LANケーブル、PC端末等)が必要となります。インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(PCの処理能力、ハブやルーターなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、集合住宅の場合は当該建物内の伝送方式、電波の影響等)回線の混雑状況、ご利用時間帯によっては大幅に低下することがあります。
お申し込みについて
<新規お申し込みのお客さま>
<転用お申し込みのお客さま>
- 現在フレッツ光をご利用中でないお客さまは、事前に対応エリアのご確認をお願いします。
対応エリアの確認(NTT東日本エリアのお客さま)
対応エリアの確認(NTT西日本エリアのお客さま) - お客さまのご利用場所が「OCN 光」のサービスエリアであることをご確認ください。一部行政区分と異なる場合があります。ただし、NTT東日本・西日本の設備状況などによりサービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合があります。なお、NTT東日本・西日本で光回線が敷設できなかった場合、「OCN 光」のお申し込みを取り消しさせていただく場合があります。
- 「OCN 光」の料金プランは光サービスメニュー確定後に決定します。(「OCN 光 マンション」をお申し込みされたお客さまが「OCN 光 ファミリー」に決定する場合などがあります。)また、ご利用中の光サービスメニューの変更に合わせて、「OCN 光」の料金プランが変更となる場合があります。
- 「OCN 光」の利用開始日(光回線工事もしくは転用手続きが完了した日)の2日前までに弊社にご連絡いただいた場合、お申し込みの取り消しは可能です。その場合、「OCN 光」に関するキャンセル料などはかかりません。ただし、工事着手後(転用完了後を含む)にお申し込みを取り消された場合、発生した費用についてはお客さまに請求させていただきます。
※【解約について】【転用時の注意事項について】の内容も合わせてご確認ください。 - ビルやテナントへの設置の際は、工事の前に現地調査に伺う場合があります。設置工事は現地調査後の実施となりますので、工事完了までに通常より時間がかかります。
<事業者変更お申し込みのお客さま>
- 事業者変更手続きには、現在ご利用中の光コラボレーション事業者(以下、変更元事業者)から発行される事業者変更承諾番号が必要となります。
- お客さまご自身で変更元事業者から事業者変更承諾番号を取得いただき、弊社へ事業者変更のお申し込みをしていただく必要があります。
- 事業者変更のお手続きには、以下の情報が必要となります。
- 事業者変更承諾番号
- 変更元事業者でのご契約名義
- お客さまID (CAFから始まるID) ※ NTT西日本エリアのお客さまのみ
- 取得された事業者変更承諾番号の有効期限は15日間です。事業者変更承諾番号の有効期限内に「OCN 光」のお申し込み手続きをお願いします。有効期限を過ぎた場合には、あらためて事業者変更承諾番号の取得が必要となります。
- 事業者変更承諾番号の取得方法については、変更元事業者にお問い合わせください。
- 事業者変更と同時の契約内容変更(ご利用中の光サービスメニュー/オプションサービスの変更など)はできません。「OCN 光」への事業者変更日以降に、別途お申し込みください。
料金について
- 「OCN 光」の利用開始日(光回線工事転用の手続きが完了した日)「OCN 光」への事業者変更日を含む月は、月額利用料が発生しません(利用開始日を含む月に解約した場合を除きます)。月の途中に「OCN 光」を解約した場合は、当月分の月額利用料をお支払いいただきます。なお、「OCN 光」を契約する前に他サービスをご利用の場合、各サービスの契約内容に従って解約月の料金および違約金が発生する場合があります。
料金のお支払いについて
<新規お申し込みのお客さま>
- お支払い方法のお手続きが必要な場合は「OCN会員登録証」または「お申込内容のご案内」に「OCNご利用料金のお支払いについて」を同封しております。ご確認のうえ、1カ月以内にお支払い方法のお手続きをお願いします。
- お支払い方法等、ご請求についてはこちらをご確認ください。
- 新規開通工事費用のお支払い方法は、一括払いと分割払いから選択いただくことが可能です。工事費用の詳細はこちらをご確認ください。なお、分割払い途中で「OCN 光」を解約する場合、新規開通工事費用の残額を一括でお支払いいただきます。
<転用お申し込みのお客さま>
- お支払い方法等、ご請求についてはこちらをご確認ください。
<事業者変更お申し込みのお客さま>
- お支払い方法のお手続きが必要な場合は「OCN会員登録証」または「お申込内容のご案内」に「OCNご利用料金のお支払いについて」を同封しております。ご確認のうえ、1カ月以内にお支払い方法のお手続きをお願いします。
- お支払い方法等、ご請求についてはこちらをご確認ください。
3年自動更新型割引について
<対象プラン>
- 割引の適用にあたって、「3年自動更新型割引」へのお申し込みのほか、以下のいずれかのプランのご契約が必要です。
OCN 光 ファミリー、OCN 光 マンション ※「OCN 光 2段階定額 ファミリー」および「ビック光」は適用対象外です。
<お申し込みについて>
- キャンペーン申込期間内に光回線新規、転用、または事業者変更で対象プランと同時に「3年自動更新型割引」をお申し込みいただいた場合、OCN月額基本料を減額します。(OCN 光へのプラン変更、OCN 光のプラン追加と同時申し込みを含みます。対象プラン内の変更、「OCN ADSL 「フレッツ」」ご契約者の方からのプラン変更を除く)
- 「3年自動更新型割引」のみ追加でお申し込みいただくことはできません。
- 「OCN 光」ですでに「新2年自動更新型割引 / 2年自動更新型割引」をご契約いただいている場合、「3年自動更新型割引」には変更いただけません。また、「3年自動更新型割引」から「新2年自動更新型割引」に変更することもできません。
<割引の適用開始について>
- 「3年自動更新型割引」は、36カ月間の定期契約です。解約のお申し出がない限り36カ月ごとの自動更新となります。
- 「OCN 光」の利用開始日(光回線工事もしくは転用、事業者変更の手続きが完了した日)を含む月の翌月を1カ月目として割引を開始し、割引の契約満了月(36カ月目)から38カ月目が契約更新月となります。
<割引料金について>
- 「3年自動更新型割引」をご契約期間中、割引の適用開始後36カ月目までOCN 光 ファミリーの場合は 円(税込)/月、OCN 光 マンションの場合は 円(税込)/月をOCN月額基本料より減額します。37カ月目以降は、OCN 光 ファミリー / OCN 光 マンションともに1,320円(税込)/月を減額します。
- 割引の適用開始後に、対象プラン間でプラン変更された場合は、変更後の割引料金を適用し「3年自動更新型割引」の利用期間を引き継ぎます。
- 「ビック光」で「新2年自動更新型割引 / 2年自動更新型割引」をご契約いただいているお客さまが、「OCN 光」への事業者変更と同時に「3年自動更新型割引」をお申し込みいただいた場合、「新2年自動更新型割引 / 2年自動更新型割引」の利用期間は引き継がれません。
また、OCN 光 「フレッツ」で「新2年割 / 2年割」をご契約いただいているお客さまが、事業者変更と同時に「3年自動更新型割引」をお申し込みいただく場合も、「新2年割 / 2年割」の利用期間は引き継がれません。
<解約について>
- 「3年自動更新型割引」を解約される場合は、「NTTレゾナントカスタマーズフロント(0120-506506)」までご連絡ください。(OCN 光プランの解約については別途お申し出ください。)
<違約金について>
- 契約更新月以外にお客さま都合により、「3年自動更新型割引」を解約された場合には、違約金として20,000円(不課税)をお支払いいただきます。
新2年自動更新型割引について
- 本割引はお申し込みが必要です。24カ月間「OCN 光」を継続利用することを条件に、「OCN 光」の月額基本料を 円(税込)割引します。以下の割引開始月◆1を1カ月目として、割引の契約満了月(24カ月目)から26カ月目の3カ月間を契約更新月◆2とします。契約更新月にお客さまより解約のお申し出がない限り24カ月ごとの自動更新となります。契約更新月以外に本割引または「OCN 光」を解約した場合には、 円(不課税)の違約金をお支払いいただきます。
<◆1 割引開始月>
- 「OCN 光」の新規お申し込みと同時に本割引をお申し込みの場合は、「OCN 光」の利用開始日を含む月の翌月より割引します。
- 「OCN 光」への転用事業者変更と同時に本割引をお申し込みの場合は、「OCN 光」への転用事業者変更手続きが完了した日(以下「転用事業者変更日」)を含む月の翌月より割引します。すでにOCN「新2年割 / 2年割」(以下「新2年割 / 2年割」)をご契約の場合は、転用事業者変更日を含む月も「新2年割 / 2年割」が適用されます。
- 「OCN 光」のご利用開始後に本割引をお申し込みの場合は、お申し込みの日を含む月の翌月から割引します。
<◆2 「新2年割 / 2年割」をご契約の場合の契約更新月について>
- 「新2年割 / 2年割」をご契約で転用事業者変更と同時に本割引をお申し込みの場合、転用事業者変更前の割引の更新月は本割引の更新月に引き継がれません。
解約について
- 解約される場合は、「NTTレゾナントカスタマーズフロント(0120-506506)」までご連絡ください。
- OCNと光回線を別々に契約または解約することはできません。
- オプションサービスは、「OCN 光」を解約するとすべて解約となります。
- 「OCN 光」の契約後、NTT東日本・西日本のフレッツ光(「OCN 光 with フレッツ」を含む)、または他事業者の光サービスに変更いただく場合、「OCN 光」の解約に加えて新規開通工事・機器交換および再設定が必要となります。「OCN 光」の解約に伴い、お客さまIDが変更となります。また、「OCN ひかり電話」をご利用の場合、電話番号が変更になります。
- 月途中に「OCN 光」を解約された場合、当月分の月額費用をお支払いいただきます。
転用時の注意事項について
- 転用手続きには、NTT東日本・西日本の転用承諾番号が必要となります。転用承諾番号の取得方法は「ご利用までの流れ」をご確認ください。
- 現在OCNにご契約中の方は、OCNマイページでのお申し込み時に転用承諾番号の取得が可能です。ただし本人性の確認ができなかった場合などはお客さまご自身でNTT東日本・西日本から転用承諾番号を取得していただく必要があります。
- OCNにご契約以外の方、またOCNマイページ以外で手続きを行う方は、お客さまご自身でNTT東日本・西日本で転用承諾番号を取得いただき、その番号をもとに弊社へ転用のお申し込みをしていただく必要があります。
転用承諾番号のお申し込み方法について(NTT東日本エリアのお客さま)
転用承諾番号のお申し込み方法について(NTT西日本エリアのお客さま)
※ 「OCN 光」のお申し込みについてお困りのお客さまは、ご相談を承ります。お問い合わせはこちら。
<転用承諾番号のお申し込み先>
NTT東日本 | NTT西日本 | |
---|---|---|
Web |
受付時間:8:30~22:00 |
受付時間:7:00~25:00 |
電話 |
0120-140-202 受付時間:9:00~17:00 |
0120-553-104 受付時間:9:00~17:00 |
※「転用承諾番号」申請時には以下の情報が必要になります。NTT東日本・西日本から送付される「開通のご案内」または請求書をご確認ください。
- フレッツ光のお客さまIDまたはひかり電話番号
- フレッツ光の契約者名
- フレッツ光の利用場所住所
- フレッツ光利用料金の支払い方法および関連情報
お手続きの詳細はご利用までの流れをご確認ください。
- 「OCN 光」へ転用された場合、お客さまがご契約いただいているフレッツ光の回線種別、回線速度、レンタル機器(ホームゲートウェイなど)は変更されません。
- 現在、NTT東日本・西日本が提供している「フレッツ光」をご利用中のお客さまが、弊社の提供する「OCN 光」に契約変更することを転用といいます。お申し込みいただいた転用後のサービス内容や料金については、一部変更となる場合があります。
- 転用に伴い、サービス提供事業者が変更となるため、転用前に適用されていたNTT東日本・西日本の各種割引サービスおよびキャンペーンも終了となります。なお、終了に伴う解約金はかかりません。
- 転用には、お客さまご自身でNTT東日本・西日本で転用承諾番号を取得いただき、その番号をもとに弊社へ転用のお申し込みをしていただく必要があります。転用承諾番号の取得方法は「ご利用までの流れ」をご確認ください。
なお、取得した転用承諾番号の有効期限は15日間です。「OCN 光」への転用のお申し込みには、転用承諾番号有効期限まで10日以上残っている必要があります。転用承諾番号有効期限までの残日数が10日未満となる場合は、あらためて転用承諾番号の取得をお願いします。 - 現在のご契約内容、または、NTT東日本の「思いっきり割」、NTT西日本の「光どーんと割」「光もっと2割」「光はじめ割」などの各種割引やキャンペーンの適用状況、「OCN 光」への転用後の「新2年自動更新型割引」の加入有無によっては、「OCN 光」へ転用した場合、月額基本料が高くなる場合があります。また、NTT東日本の「新規申込時の月額利用料割引」は転用した場合、引き継がれません。現在のご契約内容およびお支払い金額をご確認のうえ、お申し込みください。
- 「OCN 光 with フレッツ」/[OCN 光 「フレッツ」]から転用の場合は、フレッツ光およびOCNの違約金は発生しません。ただし、OCN以外のインターネット接続サービスをご利用の場合は、各社が定める違約金が発生する場合があります。
- OCN 光 おまかせプラン with フレッツ/OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」から転用される場合は、違約金はかかりません。OCN 光 おまかせプラン with フレッツ/OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」に含まれる付加機能はおまかせオプションパック(月額利用料770円(税込))として利用継続されます。OCN 光 おまかせプラン with フレッツ/OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」の料金起算月から2年以内におまかせオプションパックを解約した場合は違約金3,000円(不課税)をお支払いいただきます。
- OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」から転用される場合は、違約金はかかりません。OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」に含まれる付加機能はあんしんオプションパック(月額利用料495円(税込))として利用継続されます。OCN 光 あんしんプラン「フレッツ」の料金起算月から2年以内にあんしんオプションパックを解約した場合は違約金3,000円(不課税)をお支払いいただきます。
- 転用に伴い、回線の種類が変更となる場合は、別途工事費用が発生します。なお、工事と工事費用が発生する場合、担当者から後日連絡をします。その際、必要な工事と料金のご案内をします。
- お引越し等のご予定がある場合は、「OCN 光」のお申し込みの前に、NTT東日本・西日本にフレッツ光の移転のお申し込みをしてください。
移転完了後、転用承諾番号を取得した上で「OCN 光」をお申し込みください。
<NTT東日本・西日本のオプションサービスについて>
- NTT東日本・西日本の「ひかり電話」「フレッツ・テレビ」「リモートサポートサービス」をご利用の場合、「OCN 光」と合わせて自動的に「OCN ひかり電話」「テレビオプション」「OCN リモートサポートサービス」に転用され、引き続きご利用いただけます(月額利用料金や通話料等がかかります)。
この場合、提供元はNTTレゾナントとなり、サービス内容や料金が一部変更となる場合があります。
その他のオプションサービスは引き続きNTT東日本・西日本から提供されます。
なお、NTT東日本・西日本が提供するオプションサービスを「OCN 光」と合わせてご利用の場合、利用不可または利用制限が発生する場合があります。
詳しくはNTT東日本(「転用のお申し込みにあたりご同意いただきたい事項」)・NTT西日本(「フレッツ光ご契約者さまに確認または同意いただく必要がある事項」)をご確認ください。 - 「OCN 光」では、「24時間出張修理オプション」は取り扱い対象外サービスとなります。
- NTT東日本・西日本の「24時間出張修理オプション」をご利用の場合、「OCN 光」への転用のお申し込みに際して該当オプションサービスを解約後にお手続きください。
- NTT西日本のセキュリティ対策ツールについては、転用後も引き続きご利用いただけます。但し、「端末台数が2台以上でご利用の場合」または、「新規でOCN 光にお申し込みいただいた場合」は、別途NTT西日本へ追加ライセンスのお申し込みが必要となります。(詳しくは、NTT西日本までお問い合わせください)
- NTT西日本でフレッツ・v6オプションをご利用いただいていないお客さまで、転用後にご利用いただく場合は、別途工事費用:2,200円(税込)がかかります。また、追加ネームをご利用いただいていているお客さまについては、別途料金がかかります。
<フレッツ光で初期工事費用の分割払いを選択いただいているお客さまについて>
- NTT東日本・西日本のフレッツ光の初期工事費用を分割払いでお支払いいただいているお客さまで、転用が完了した時点で当該費用のお支払いが残っている場合、その残額を弊社から請求させていただきます。なお、NTT東日本の「新規申込時の月額利用料割引」は転用した場合、引き継がれません。また、転用後に分割払いの工事費用の残額を、一括でのお支払いに変更いただくことも可能です。
<NTT東日本・西日本の「ひかり電話」をご契約のまま「OCN 光」への転用を希望されるお客さまについて>
- 「OCN 光」にお申し込みの際、「ひかり電話」の番号はそのまま転用できますが、「OCN 光」を解約し、他社サービスに変更する際は、「ひかり電話」の番号は変更になりますので、あらかじめご注意ください。
- 「ひかり電話オフィス」、「ひかり電話オフィスA(エース)」をご契約の場合、本サイトから転用のお申し込みはできません。お問い合わせからご相談ください。
- NTT東日本・西日本の「ひかり電話 基本プラン」を弊社の「OCN ひかり電話 基本プラン」へ、「ひかり電話A(エース)」を「OCN ひかり電話 アドバンスプラン」へそれぞれ転用します。
- 「ひかり電話」から「OCN ひかり電話」へ転用する場合、「ひかり電話」のご利用プランや付加サービスの変更はできません。
- NTT東日本・西日本の「ひかり電話 基本プラン」を弊社の「OCN ひかり電話 アドバンスプラン」へ、またNTT東日本・西日本の「ひかり電話A(エース)」を弊社の「OCN ひかり電話 基本プラン」へ転用することはできません。ご希望の場合は、転用後にご利用プランの変更手続きを行ってください。なお、弊社の「OCN ひかり電話 基本プラン」を「OCN ひかり電話 アドバンスプラン」へ変更する場合、工事費用2,200円(税込)【基本工事費1,100円(税込)、交換機等工事費1,100円(税込)】がかかります。
- NTT東日本・西日本が提供している「安心プラン」、「もっと安心プラン」は転用できません。
東日本エリアの方:転用後のプランは「OCN ひかり電話」の「基本プラン」となります。
西日本エリアの方:転用のお手続き前に、NTT西日本へ「基本プラン」または「ひかり電話A(エース)」
へプランを変更してください。 - NTT東日本・西日本の「ひかり電話」の付加サービス「テレビ電話チョイス定額」は転用できません。
東日本エリアの方:転用後は、自動解約となります。
西日本エリアの方:転用のお手続き前にNTT西日本へ「テレビ電話チョイス定額」の解約をしてください。
なお、「OCN ひかり電話」でテレビ電話をご利用の場合はすべて従量課金となります。
<フレッツ光に関するポイントについて>
- 転用時点で保有しているフレッツ光に関するポイントは、NTT東日本・西日本のオプションサービスのご契約が残っていても、転用に伴い失効します。
<NTT東日本・西日本を通じて、スカパーJSAT株式会社が提供する「スカパー!光ホームタイプ」をご利用中のお客さまについて>
- NTT東日本・西日本を通じて、スカパーJSAT株式会社が提供する「スカパー!光ホームタイプ」は転用できません。
転用のお手続き前にNTT東日本・西日本で「フレッツ・テレビ」へサービス変更してください。
なお、「フレッツ・テレビ」へサービス変更する場合、工事費用がかかる場合があります。
詳しくはNTT東日本(「フレッツ・テレビ」)・NTT西日本(「フレッツ・テレビ」)をご確認ください。
事業者変更時の注意事項について
- 事業者変更に伴い、変更元事業者で適用されていた各種割引サービスおよびキャンペーンは終了となります。お客さまが保有していたポイントが廃止となる場合がありますのでご注意ください。
- 変更元事業者との契約は、「OCN 光」への事業者変更日をもって解約となります。お客さまの契約内容や事業者変更手続きのタイミングにより、各社が定める違約金がかかる場合があります。詳細は、変更元事業者へご確認ください。
- お客さまのプロバイダー契約がOCNの場合、「OCN 光」へ変更させていただきます。なお、プロバイダー契約がOCN以外の場合、新たに「OCN 光」にご契約いただきます。
- 事業者変更に際して、事務手数料(契約料)として 円(税込)がかかります。「OCN 光」への事業者変更日を含む月の翌々月までにご請求させていただきます。
<変更元事業者でご利用中のオプションサービスなどについて>
- 変更元事業者で「ひかり電話」、「フレッツテレビ」、「リモート・サポートサービス」をご利用の場合、「OCN 光」と合わせて自動的に事業者変更されます。この場合、提供元は弊社となり、提供料金が変更となる場合があります。
- 「OCN 光」では、「24時間出張修理オプション」は取り扱い対象外サービスとなります。
- 変更元事業者で「24時間出張修理オプション」をご利用の場合、 「OCN 光」への事業者変更のお申し込みに際して該当オプションサービスを解約後にお手続きください。
- NTT東日本・西日本と「ひかり電話」、「フレッツテレビ」、「リモート・サポートサービス」を直接契約されているお客さまについては、「OCN 光」への事業者変更をお申し込みいただく前までに、お客さまからNTT東日本・西日本のWebサイトなどにて、オプションサービスに関する留意事項の確認や情報開示に関する同意をしていただく必要があります。お手続きについては、NTT東日本のWebサイト・西日本のWebサイトをご確認ください。
- オプションサービスに関する留意事項の確認や情報開示許諾の手続きがなされていない場合、事業者変更手続きを進めることができない場合があります。
- NTT西日本のセキュリティ対策ツールについては、使用許諾の内容に同意いただくことで引き続きNTT西日本からの提供でご利用いただけます。なお、端末台数が2台以上でご利用の場合は、別途追加ライセンスのお申し込みが必要となります。
<NTT東日本・西日本の「ひかり電話」および変更元事業者が提供している「ひかり電話」サービスをご契約のまま「OCN 光」への事業者変更を希望されるお客さまについて>
- 「ひかり電話オフィス」、「ひかり電話オフィスA(エース)」(変更元事業者が提供している同様のサービスを含みます)をご契約の場合、本サイトから事業者変更のお申し込みはできません。
- 「ひかり電話 基本プラン」(変更元事業者が提供している同様のサービスを含みます)は弊社の「OCN ひかり電話 基本プラン」へ、「ひかり電話A(エース)」(変更元事業者が提供している同様のサービスを含みます)は「OCN ひかり電話 アドバンスプラン」へそれぞれ事業者変更します。
- 「ひかり電話」(変更元事業者が提供しているひかり電話サービスを含みます)から「OCN ひかり電話」へ事業者変更する場合、「ひかり電話」サービスのご利用プランや付加サービスの変更が同時にできない場合があります。
- 「OCN ひかり電話」のご利用プランを「OCN ひかり電話 基本プラン」から「OCN ひかり電話 アドバンスプラン」へ変更する場合、工事費用2,200円(税込)【基本工事費1,100円(税込)、交換機など工事費1,100円(税込)】がかかります。
<NTT東日本・西日本の「ひかり電話」をご契約のまま「OCN 光」への事業者変更を希望されるお客さまについて>
- NTT東日本・西日本が提供している「安心プラン」、「もっと安心プラン」では事業者変更ができません。「ひかり電話 基本プラン」もしくは「ひかり電話A(エース)」での事業者変更となります。
- NTT東日本・西日本の「ひかり電話」の付加サービス「テレビ電話チョイス定額」は事業者変更の対象サービスではありません。サービスの解約が必要となります。
その他
- お客さまの個人情報に関し、「OCN 光」を提供するために必要な情報を、弊社がNTT東日本・西日本に開示することをご承諾いただきます。
- 本サイトでは第三者の運営する広告サービスから、お客さまが本サイトを訪れる前にクリックされている本サイトに関する広告情報(クリック日時、広告掲載サイト等)を取得し、お客さまのご注文の情報と照合することで広告の効果測定を行う場合がございます。
<転用お申し込みのお客さま>
- マイページにログインして転用承諾番号を取得する場合、弊社で保持しているお客さま情報
(郵便番号・契約者名等)をNTT東日本・西日本へ送信することに同意いただきます。
「OCN ひかり電話」について
- 「OCN ひかり電話」は、弊社の定める「IP通信網サービス契約約款 共通編[PDF形式/596KB]/ 別冊(NTT Comひかり電話サービス)[PDF形式/768KB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 「OCN ひかり電話」の1電話番号ごとに毎月ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料をお支払いいただきます。
- 東日本エリアで光サービスメニュー・1Gにおいて「OCN ひかり電話」をご利用の場合、無線LANルーターが必要となります。その場合、無線LANルーターの機器レンタル代金(月額 円(税込))が必要となります。
- 「OCN ひかり電話」にて新規にご利用となる電話番号(加入電話などからの番号ポータビリティーではない電話番号)は、「OCN ひかり電話」専用の電話番号になります。「OCN ひかり電話」解約時に、番号ポータビリティーして継続利用することはできません。
- 「転送電話」(アドバンスプラン含む)をご契約の場合、ご契約者の本人確認が必要です。別途ご契約者宛に本人確認手続きのご案内を郵送でお送りしますので手順に従い手続きを行ってください。本人確認が所定の期日までに完了しない場合、転送電話サービスを継続してご利用いただけなくなる場合があります。
「OCN ひかり電話」付加サービスセット割引(東日本エリアのみ)について
- 「発信者電話番号表示」、「発信者電話番号通知リクエスト」、「通話中着信」、「転送電話」、「ダブルチャネル」の中から3つの付加サービスをご契約いただくと、自動的にセット割引が適用され、3契約が月額 円(税込)でお使いいただけます。
- 付加サービスを4つ以上ご契約の場合、月額利用料の高い順に3つの付加サービスが自動的に選択され、「付加サービスセット割引」が適用されます。
- アドバンスプランをご契約の場合、「付加サービスセット割引」は適用されません。
「ウイルスバスター クラウド 月額版」について
- 「ウイルスバスター クラウド 月額版」は、弊社の定める「ウイルスバスター クラウド 月額版 サービス利用規約[PDF形式/296KB]と OCNぺイオン利用規約[PDF形式/324KB]」に基づいて提供します。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- ご利用のインターネット接続環境によっては、多額の通信料(パケット料金など)が発生する場合がありますのでご注意ください。
「OCNプレミアムサポート」について
- 「OCNプレミアムサポート」は、弊社の定める「OCNプレミアムサポートサービス利用規約[PDF形式/1.08MB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
「テレビオプション」について
- 「テレビオプション」は、弊社の定める「テレビオプション伝送サービス利用規約[PDF形式/560KB]」およびスカパーJSAT株式会社の定める「テレビ視聴サービス契約約款」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 月額基本料は、利用開始日(映像用回線終端装置の設置工事完了日)を含む月を利用開始月とし、利用開始月は月額基本料はかかりません(ただし利用開始月の申込/解約が複数回行われた際はかかる場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- NHK受信料、有料オプションの視聴料は含まれておりません。専用チャンネル放送の視聴には、各放送事業者が提供するサービスへのご契約、対応端末および料金が別途必要です。
「テレビオプション」について
- 「テレビオプション」は、弊社の定める「テレビオプション伝送サービス利用規約[PDF形式/560KB]」およびスカパーJSAT株式会社の定める「テレビ視聴サービス契約約款」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 月額基本料は、利用開始日(映像用回線終端装置の設置工事完了日)を含む月を利用開始月とし、利用開始月は月額基本料はかかりません(ただし利用開始月の申込/解約が複数回行われた際はかかる場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- NHK受信料、有料オプションの視聴料は含まれておりません。専用チャンネル放送の視聴には、各放送事業者が提供するサービスへのご契約、対応端末および料金が別途必要です。
「マイポケット」について
- 「マイポケット」は、弊社の定める「OCNマイポケット利用規約[PDF形式/344KB]」に基づいて提供します。
- 『利用規約』をご確認ください。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
「メールウイルスチェック」について
- 「メールウイルスチェックサービス」は、弊社の定める「ウイルス検知・駆除サービス利用規約[PDF形式/388KB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
「迷惑メールブロック」について
- 「迷惑メールブロックサービス」は、弊社の定める「迷惑メールブロックサービス利用規約[PDF形式/516KB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
「ファミリーメール」について
- 「ファミリーメール」は、弊社の定める「IP通信網サービス契約約款 共通編[PDF形式/596KB]/ 別冊(オープンコンピュータ通信網サービス(第2種オープンコンピュータ通信網サービスに限ります))[PDF形式/1.7MB]」に基づいて提供します。
- 『サービスの概要』をご確認ください。
- 利用開始月の月額基本料はかかりません(ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります)。また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- 「ファミリーメール」1個目は 円(税込)/月、2個目からの料金は 円(税込)/月が2個目以降の料金に加算されます。
「安心セレクトパック」について
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 特別なお申し込みは必要ありません。対象の各サービスのご利用状況により、自動的に適用されます。
- 対象の各サービスの月額料金が無料キャンペーン期間中は「安心セレクトパック」は適用されません。
- 対象の各サービスを複数個ご利用の場合、複数個目の組み合わせ状況により、「安心セレクトパック」が適用されます。
「OCNニコニコ動画プレミアム」について
- 「OCNニコニコ動画プレミアム」は、弊社の定める「OCNニコニコ動画プレミアム利用規約[PDF形式/344KB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 利用開始月の月額利用料は発生しません。(利用開始月に解約された場合を除く)また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- 本サービスをご利用の場合、対象のOCN接続プランで「新2年自動更新型割引」または「新2年割」いずれかのお申し込みが必要です。
OCNモバイルを同時にご利用されている場合はこの限りではありません。
「OCNニコニコ動画プレミアム」について
- 「OCNニコニコ動画プレミアム」は、弊社の定める「OCNニコニコ動画プレミアム利用規約[PDF形式/344KB]」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 利用開始月の月額利用料は発生しません。(利用開始月に解約された場合を除く)また、解約月には月途中の解約の場合においても1カ月分をお支払いいただきます。
- 本サービスをご利用の場合、対象のOCN接続プランで「新2年自動更新型割引」または「新2年割」いずれかのお申し込みが必要です。
OCNモバイルを同時にご利用されている場合はこの限りではありません。
「OCN 朝日新聞デジタル」について
- 「OCN 朝日新聞デジタル」は、弊社の定める「IP通信網サービス契約約款 共通編[PDF形式/596KB]/ 別冊(オープンコンピュータ通信網サービス(第2種オープンコンピュータ通信網サービスに限ります))[PDF形式/1.7MB]」および株式会社朝日新聞社が定める「朝日新聞デジタル利用規約」に基づいて提供します。
- 『注意事項』をご確認ください。
- OCN接続プランの利用開始日を含む月の翌月から「朝日新聞デジタル」の課金およびOCN接続プランの月額基本料の値引き適用が開始されます。
「朝日新聞デジタル」の月額料金の課金およびOCN接続プランの月額基本料の値引き適用が開始された月を1カ月目として13カ月目が契約更新月となります。 - 契約更新月以外に「OCN 朝日新聞デジタル」を解約した場合、「OCN 朝日新聞デジタル プレミアムコース」で2,400円(不課税)、「OCN 朝日新聞デジタル ダブルコース」で1,200円(不課税)を違約金としてお支払いいただきます。なお違約金はOCN利用料と合算して請求させていただきます。また、解約月には月途中の解約の場合においてもOCN接続プランの月額基本料および「朝日新聞デジタル」の月額料金のそれぞれ1カ月分をお支払いいただきます。
「050 plus」について
- 「050 plus」は、弊社の定める「IP通信網サービス契約約款 共通編[PDF形式/596KB]/ 別冊(第3種ドットフォン(タイプ6に係るものに限ります))[PDF形式/528KB]」「050 plus転送ゲートウェイ機能に関する利用規約[PDF形式/176KB]」および「050 plusアプリケーション使用許諾に関する利用規約(Android[PDF形式/156KB])(iOS[PDF形式/160KB])(WindowsPC[PDF形式/160KB])」に基づいて提供します。
- 『重要事項説明』をご確認ください。
- 月額費用には月額基本料のほかに、ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料、通話料がかかります。
表示料金およびキャンペーンについて
- シミュレーションでの表示料金およびキャンペーンに関する記述は、2023年5月8日時点のものです。
合計した額に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てての請求になります。お客さまのサービス契約状況によってはシミュレーション料金と実際の請求額が異なる場合があります。
「注意事項」をスクロールしていただき、最後までご確認いただくと「同意する」にチェックできます。
お電話でお申し込み受付します。
OCN入会専用受付センタ
※ 光サービスのお申し込み前に重要事項説明の書面をご希望の場合、お電話口にてお申し付けください。
ご都合にあわせて折り返し連絡をご希望の方はこちら