引越しガイド 電話・その他サービスをご利用の方

引越し手続きの流れ
1.電話回線の引越し手続き(電話もしくはWebサイトでの手続き)
電話回線の引越し手続き方法は、「A.電話での手続き方法」と「B.Webサイトでの手続き方法」の2通りあります。どちらか1つの手続きを方法をお選びください。

※ 電話工事日程は、116にお申し込みの際にご確認ください。
工事は予約制で1カ月程度かかる場合があります。早めにお申し込みいただきますと、お客さまのご都合の良い日を指定いただけます。
【OCNをご利用の方】
OCNのサービスの引越し手続きを済ませていただくと、電話の引越しが一度に変更可能です。

引越しされるエリアのサービス提供会社がわからない場合は、「NTT東日本、NTT西日本のサービス提供地域について」にてご確認いただけます。
- Webサイトからの引越し手続きは、引越し日が決まったら早めにお願いいたします。
- 工事は予約制で1カ月程度かかる場合があります。早めにお申し込みいただきますと、お客さまのご都合の良い日を指定いただけます。
NTT東日本・西日本以外の電話サービスをご利用の方
NTT東日本・西日本以外の電話サービスをご利用の場合は、ご利用会社へ連絡してください。
IP電話をご利用の方
2.引越し
3.電話回線工事(電話の引越し手続きをされたお客さま)
NTT東日本またはNTT西日本が工事します。
4.開通
以上で電話の引越し手続き完了です。
※ PDFファイルを閲覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
1.ご利用されている電話の移転手続き
2.Webより住所等の契約情報変更手続き
下記Webページより契約情報変更手続きをお願いします。
※ 契約情報の変更をいただいていない場合、割引サービスが適用されない場合がございます。
手続き画面
Webサイトから設置場所住所・ご契約者住所などの確認・変更を行ってください。
住所変更の手続画面へ進んでください。
左図の手続き画面で、左図のようにチェックを入れて「次へ」ボタンを押してください。

3.引越し

4.電話料金割引サービス適用開始
【引越しで電話番号が変更になる方】
新しい電話番号のご利用開始日から電話料金割引サービスが適用となります。
(電話工事より前に電話割引サービスの引越し手続きをされた場合に限ります)
【引越しで電話番号が変更にならない方】
継続して電話料金割引サービスが適用となります。
※ PDFファイルを閲覧いただくには、Adobe Reader が必要です。
[設定一覧]⇒[管理メニュー]⇒[お客様情報の確認、変更]から行うことができます。
ひかりTVガイド誌の送付先変更お手続きやご使用のチューナーによっては交換が必要な場合がありますので、ひかりTVカスタマーセンターまでご連絡ください。
なお、チューナー交換の場合、USBハードディスクに録画された番組は視聴できなくなりますので予めご了承ください。
ひかりTV カスタマーセンター
009192-144 通話無料(受付時間 午前10時~午後7時 年中無休)
ひかり電話など*からおかけの場合 0120-001144 通話無料・携帯電話不可
* NTT東日本・西日本のひかり電話、NTT東日本・西日本以外の固定電話、IP電話および公衆電話など