独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月31日、「ネット接続製品の安全な選定・利用ガイド」について、動画を公開しました。YouTubeの公式チャンネル「IPA Channel」で視聴可能です。
パソコンやスマホに加え、近年は家電やゲーム機もインターネット接続が可能になりましたが、便利になった反面、利用者のセキュリティに対する意識はまだまだ低い状態です。「ネット接続製品の安全な選定・利用ガイド」は、「安全なネット接続製品を選ぶ方法」と「購入したネット接続製品を安全に利用する方法」という、2つの面から消費者向けに解説を行っています。
ガイドは、確認するポイントや各製品における記載場所、実施しなかった場合の影響や対策などを解説した詳細版と、イラスト中心にポイントだけを説明した小冊子版が、それぞれPDFで提供されていますが、そこに今回あらたに動画が追加されました。
動画は「ネット接続製品の安全な選定ガイド ― デザインや性能、価格だけで選んでいませんか?」「ネット接続製品の安全な利用ガイド ― 購入した製品を、そのままの状態で使い続けていませんか?」の2つで、ガイドでも解説されている“7つの購入ポイント”“7つの利用ポイント”を、約3分の映像で紹介する内容です。
「ネット接続製品の安全な選定・利用ガイド」は、IPAサイトよりPDFファイルとして無償でダウンロード・閲覧が可能です。解説動画はYouTubeのIPA公式チャンネルで視聴可能です。
Copyright © 2023 Trend Micro Incorporated. All rights reserved.