OCNセキュリティ対策(個人・中小企業のお客さま)

ここでは、最新のセキュリティ情報やセキュリティコラムをご覧いただけます。

安心対策のキホン

常に最新の状態に保つ

パソコンは常に最新の状態を保つこと

パソコンやコンピュータ・ネットワークは日進月歩の世界。悪意を持ったユーザーは、OSや各種システムに存在するわずかな「セキュリティの抜け穴」を見つ け出し、そこを手がかりに他人のパソコンやネットワークへ侵入したり、被害を及ぼしたりしますが、各ハード・ソフトメーカーも迅速に対策ソフトを用意し、 ユーザーに提供しています。

img_beginner_01_05

最新の状態を維持すれば多くのトラブルを回避できる

このような各種ソフトの修正用プログラムのことを「アップデート(修正)パッチ」などと呼びます。ユーザーが自分で各メーカーのWebサイトからダ ウンロードして実行する配布方法が一般的です。購入したハード・ソフトのメーカーWebサイトは、定期的にチェックするといいでしょう。また WindowsなどOSの場合は、自動的にアップデートパッチが提供されたことを教えてくれる機能も備わっています。アップデートパッチの導入を促すメッ セージが出現した場合には、すみやかに実行しましょう。

目的からサービスを探す
「ぴったりナビ」

おすすめセキュリティ製品

危険なサイトへのアクセスを防ぎ
SNSのプライバシーを守る

ウイルス対策から
パスワード安全管理まで

迷惑メールフィルターが
Webメールにも対応

特集

その他のお取り扱い製品

Internet SagiWall for マルチデバイス

FFRI yarai Home and Business Edition


OCNセキュリティトップ

危険なサイトへのアクセスを防ぎ
SNSのプライバシーを守る

ウイルス対策から
パスワード安全管理まで

迷惑メールフィルターが
Webメールにも対応

特集

目的からサービスを探す
「ぴったりナビ」

おすすめセキュリティ製品

製品ピックアップ

特集