OCNセキュリティ対策(個人・中小企業のお客さま)
ここでは、最新のセキュリティ情報やセキュリティコラムをご覧いただけます。
安全なメール環境はこうして実現!
メールの利用にウイルス対策ソフトは必須
メールを介したウイルス感染を防止し、万が一のときにもアドレス帳に登録されている知人・友人などへの二次感染を生じさせないためには、ウイ ルス対策ソフトをインストールし常に最新の状態に保つことが重要です。インターネットを通じさまざまなウイルスが常にPCへの侵入を狙っている以上、 ウイルス対策ソフトなしではあまりにも危険です。
ウイルス対策ソフトが導入されていれば、PC全体のウイルス検知・駆除だけでなくメール送受信時にウイルスの自動チェックも行われ、ウイルスのPCへの侵入、外部へ感染拡大を未然に防ぐことができるのです。
ウイルス対策ソフトは、新種のウイルス発生にも対応するために、毎日のようにウイルス定義データが更新されています。ウイルス定義ファイルが最新になっているかの確認もしっかり行いましょう。
ウイルス対策ソフトは、新種のウイルス発生にも対応するために、毎日のようにウイルス定義データが更新されています。PCが起動している間に、インターネットを通じて自動的に更新が行われますので、とくに設定する項目はありません。
(※ただし店頭で販売されているパッケージ版のウイルス対策ソフトは、ウイルス定義データの更新ライセンスが1年間など期間が定まっており、期限を過ぎると最新の状態に保てなくなります。ライセンスの期限が近づくと警告が表示されますので、追加で1年分の更新権を購入するか、翌年度版へアップグレードしましょう。)
またOCNでは、OCNの総合セキュリティサービス「マイセキュア for マルチデバイス」、トレンドマイクロの「ウイルスバスター【月額版】」のほか、シマンテックの「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム【月額版】」などをご用意しております。
これらはアップグレードなどの手続きをすることなく常に最新版を利用できるもので、毎月のOCN料金のお支払いと一緒にお支払いいただくことができるサービスです。詳しくは各サービスのご紹介ページをご覧ください。
セキュリティ最新事情
あなたのPCは大丈夫?
インターネットの脅威
セキュリティ対策
はじめの一歩
目的からサービスを探す
「ぴったりナビ」
おすすめセキュリティ製品
高い防御力と動作の軽さを両立
危険なサイトへのアクセスを防ぎ
SNSのプライバシーを守る
ウイルス対策から
パスワード安全管理まで
迷惑メールフィルターが
Webメールにも対応
特集




FFRI yarai Home and Business Edition