OCNセキュリティ対策(個人・中小企業のお客さま)

ここでは、最新のセキュリティ情報やセキュリティコラムをご覧いただけます。

常時接続の安全対策

はじめに~便利と同時にリスクもともなう常時接続

「いつでも快適に接続できる」のはインターネット側からも同じ

1分○円といったダイヤルアップ接続とは違い、ADSLや光ファイバーなどの「ブロードバンド」接続では月額固定料金となっています。そのためほとんどのお客さまがブロードバンドルーターなどを使って「つなぎっぱなし」の状態でご利用いただいています。

ブロードバンドルーターやADSLモデムは、複数のPCでも同時にインターネットを利用できるように「内部的なネットワーク」のLAN側 と「インターネット回線」のWAN側との間でアドレス変換などを行っていますが、このルーターのWAN側ポートはすでに「インターネット」であるため、世界 中のどこからでもアクセス可能なのはあまり知られていません。

インターネットを利用して、いつでもどのサイトへもアクセスできるということは、逆にインターネット側からも自分のブロードバンドルーターやADSLモデムへもアクセス可能ということです。

セキュリティ対策をしっかりしておかなければ、悪意を持ったユーザーから不正アクセスの対象として狙われる恐れもあります。常時接続はセキュリティ上のリスクが高いことを十分理解してご利用ください。

ブロードバンドでも使うときだけ接続するという考えも

セキュリティの面からみると非常に有効なのが、ブロードバンドコースであっても「使用していないときには接続を切る」という使い方です。ダイヤルアップ コースのように逐一「接続」-「切断」する必要はありませんが、PCを使わないときにはブロードバンドルーターや ADSLの設定画面で回線を切断し、物理的にインターネットから遮断してしまえば、不正アクセスなどを心配する必要もありません。手っ取り早く確実にセ キュリティを最優先できますので、利用状況によりご検討ください。

目的からサービスを探す
「ぴったりナビ」

おすすめセキュリティ製品

危険なサイトへのアクセスを防ぎ
SNSのプライバシーを守る

ウイルス対策から
パスワード安全管理まで

迷惑メールフィルターが
Webメールにも対応

特集

その他のお取り扱い製品

Internet SagiWall for マルチデバイス

FFRI yarai Home and Business Edition


OCNセキュリティトップ

危険なサイトへのアクセスを防ぎ
SNSのプライバシーを守る

ウイルス対策から
パスワード安全管理まで

迷惑メールフィルターが
Webメールにも対応

特集

目的からサービスを探す
「ぴったりナビ」

おすすめセキュリティ製品

製品ピックアップ

特集