ご注意事項|音声対応SIM
本サービスは、NTTレゾナント株式会社の定める「IP通信網サービス契約約款」に加え、「モバイルアクセスサービス契約約款」に基づいて提供します。
サービスについて
- 本サービスは、NTTドコモのLTEエリアおよびFOMAエリアに対応したモバイルデータ通信がご利用できるサービスです。
お申し込みについて
- ご利用いただける地域が限られていますので、必ずサービスエリアをご確認ください。詳細は、OCN Webサイトをご確認ください。
- 本サービスではspモード、spモードメール、年齢判定機能などのNTTドコモが提供するサービスもご利用いただけません。
- 店頭または通信販売サイトにてパッケージをご購入の場合、本サービスのご利用にあたっては、SIMパッケージをご購入後、ご利用開始のお手続きより、ご利用のお申し込みが必要です。お申し込み手続き完了後、ご利用いただけます。
- 新規ご契約の場合 (データ通信専用SIMから音声対応SIMへの変更、MNPも含む) は、契約者ご本人からのお申し込みが必要です。
- 以下のOCN接続プランをご利用中のお客さまは、本サービスへのプラン変更の他、ご利用中のOCN接続プランへの追加お申し込みが可能です。なお、追加お申し込みは、OCN接続プラン1契約につき1プランのみとなります。ただし、すでにOCN モバイル ONE/OCN モバイル エントリー dを追加契約されているお客さまは、本サービスの追加お申し込みはできません。
OCN 光/OCN 光 with フレッツ/OCN 光 おまかせプラン with フレッツ/OCN 光 「フレッツ」/OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」/OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」/OCN ADSL 「フレッツ」/OCN モバイル d/OCN バリュープラン - 本サービスのお支払い方法はクレジットカードのみです(OCNをご利用中のお客さまで、本サービスへプラン変更される場合も、クレジットカードでのお支払いとなります)。クレジットカードの番号と有効性の確認をもってお申し込みが完了となります。ただし、ご利用中のOCN接続プラン契約への追加お申し込みの場合は、現在のお支払い方法に準じます。クレジットカード以外での決済でご利用されたいお客さま、お試しで利用したいお客さまは「 OCN モバイル ONE プリペイド」もご覧ください。
- 本サービスはお申し込み時に、ご希望のレンタル端末とコース(最大通信速度・通信容量)をお選びいただきます。
- 本サービスで提供するレンタル端末は「データ通信専用SIMカード」「SMS対応SIMカード」「音声対応SIMカード」「WiFiルーター」「USB端末」の5種類です。
※ 「WiFiルーター」「USB端末」のレンタルは、2019年9月30日をもちまして新規お申し込みの受付を終了しました。詳しくはこちらをご確認ください。
- 「データ通信専用SIMカード」「SMS対応SIMカード」「音声対応SIMカード」で提供するSIMカードのサイズは、それぞれ「マルチカットSIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類です。マルチカットSIMは任意のサイズにお客さま自身でカットでき、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3サイズに対応します。ご利用の通信端末のSIMカードのサイズ(標準/micro/nano)を確認のうえ、サイズを選択してください。サイズの詳細は、 動作確認済み端末一覧をご確認ください。
- 本サービスで提供するコースは以下の通りです。
コース 最大通信速度*2 通信容量*3 通信の利用制限について 低速通信の利用制限基準値 新コース 500MB/月(新コース)*4 XiおよびFOMA相当*1 0.5GB/月 1暦月ごとに通信容量を超えた場合、低速通信に移行し、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。基本通信容量の残量は翌月末日まで繰り越しできます。1歴月ごとに低速通信状態(節約モードONの場合を含みます。)での累計通信容量が右記の基準値を超えた場合、その月の月末まで、低速通信の速度が更に制限される場合があります。なお、低速通信の残量の翌月への繰り越しはありません。
0.25GB/月 1.0GB/月(新コース)*4 1.0GB/月 0.5GB/月 3.0GB/月(新コース) 3.0GB/月 1.5GB/月 6.0GB/月(新コース) 6.0GB/月 3.0GB/月 10.0GB/月(新コース) 10.0GB/月 5.0GB/月 20.0GB/月(新コース) 20.0GB/月 10.0GB/月 30.0GB/月(新コース) 30.0GB/月 15.0GB/月 新コース以外
(日次・月次)110MB/日 110MB/日 1暦日ごとに通信容量を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。基本通信容量の残量は翌日まで繰り越しできます。
― 170MB/日 170MB/日 ― 3.0GB/月 3.0GB/月 1暦月ごとに通信容量を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsになります。基本通信容量の残量は翌月末日まで繰り越しできます。
― 6.0GB/月 6.0GB/月 ― 10.0GB/月 10.0GB/月 ― 20.0GB/月 20.0GB/月 ― 30.0GB/月 30.0GB/月 ― *1 5Gオプションをご利用中の場合、「5GおよびXi相当」の最大通信速度でご利用いただけます。5Gオプションの詳細はこちらをご確認ください。
*2 WiFiルーター、USB端末をご利用の場合、最大通信速度はレンタル端末の仕様に準じます。
*3 複数のレンタル端末をご利用の場合は、ご利用レンタル端末の合計通信容量となります。
*4 500MB/月(新コース)および1.0GB/月(新コース)は音声対応SIMの契約が必須となります。
- 音声対応SIMカードは携帯電話不正利用防止法にもとづく本人確認のため、ご契約手続きの一環としてお申し込み時に選択いただいた方法で本人確認を実施します。本人確認には運転免許証・日本国パスポートなどの本人確認書類が必要です。本人確認時に作成した確認記録は契約が終了した日から3年間が経過するまで弊社にて保存します。
- 未成年者のお申し込みはできません。
- 本人確認方法によりSIMカード発送のタイミングが異なります。詳細は お申し込みの流れをご確認ください。
- 音声対応SIMカードは、ご契約住所宛に「転送不要」で発送します。お届け先住所の変更はできません。また、物流、休日の関係で日程が前後することがあります。
- お申し込みが完了次第、「お申込内容のご案内」を発送しますが、お申し込みより一定期間内にご契約手続き(本人確認など)が完了できない場合は、お申し込みを取り消しさせていただきます。 同時にオプションサービスのお申し込みも取り消しとなりますので、OCNメール、OCN マイポケットなどに保存中の全データ(メール、写真など)は削除されます。
- 音声対応SIMカードでの国際ローミングのご利用の開始または休止にあたっては、別途契約者ご本人からのお申し込みおよび本人確認が必要となります。詳しくはこちらをご確認ください。
- 音声対応SIMカードでの国際電話発信規制機能のご利用にあたっては、別途お申し込みが必要となります。詳しくはこちらをご確認ください。
料金について
- 音声対応SIMカードの利用開始月(月額基本料の料金起算月)は、本人確認資料の確認が完了した日の10日後を含む月とします。
- 利用開始月は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月末日までに解約された場合を除きます)。
- 音声対応SIMカードで、音声通話・SMS送受信をご利用の方は、音声対応SIMカード利用料とは別に、音声通話料とSMS送信料がかかります。
- 無料通話分はありません。
- サービスエリア内で電波状態が悪くご利用いただけない場合でも初期手数料またはパッケージ費用と、SIMカード手配料、月額基本料、端末レンタル代金などお客さまのご契約状況に応じた料金がかかります。
- SIMカード1枚ごとに「ユニバーサルサービス料」および「電話リレーサービス料」が別途かかります。最新情報・詳細はWebサイトをご確認ください。
- 音声対応SIMカードには最低利用期間があります。最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。
- お客さまの通話料金が、平均的なユーザーの利用実績またはお客さまの利用実績と比較して著しく高額となっていることが確認された場合、弊社はお客さまに対してご利用状況の確認を行うことがあります。連絡不能などによりその確認ができない場合、弊社はご利用の回線を停止することがあります。不正利用が認められた場合、契約の解除およびご利用にかかる料金を請求します。
- SIMカード発行に伴う手続きを行う場合、SIMカード1枚あたり「SIMカード手配料」として394円(税込433.4円)が別途かかります。
請求について
- 基本使用料に係る料金は、ご利用の翌月の請求となります。
- 通話料・通信料に係る料金は、ご利用の翌々月の請求となります。
- OCN モバイル ONEの主な請求書内訳項目はこちらをご確認ください。
コース変更について
- コース変更は、お客さま専用サイト「OCNマイページ(https://mypage.ocn.ne.jp/)」でお申し込みいただけます(月末日を除く)。変更後のコースは翌月1日午前1時以降に適用されます。料金は変更申し込みの翌月より適用されます。
- コース変更は、1暦月内に一度のみお申し込みいただけます。お申し込み後のキャンセルはできません。
- 新コースから新コース以外へのコース変更はできません。
- 新コースへコース変更されると、下記のキャンペーンの対象外となります。
<対象外となるキャンペーン>
・OCN モバイル ONE 2年間オトクがつづく!毎月320円割引キャンペーン(キャンペーン期間:2019年6月3日〜2019年8月5日)
・2年間ずっと1,280円(税抜)〜!!<新生活応援割>(キャンペーン期間:2019年2月1日〜2019年3月31日) - コース変更時の容量繰り越しについて
月次コースを相互にコース変更された場合、前月基本通信容量の残量を当月末日を期限として繰り越しできます。
月次コースから日次コースへ変更された場合、前月基本通信容量の残量を当月1日を期限として繰り越しできます。
日次コースを相互にコース変更された場合、前月最終日基本通信容量の残量を当月1日を期限として繰り越しできます。
日次コースから月次コースへ変更された場合、前月最終日基本通信容量の残量を当月末日を期限として繰り越しできます。
レンタル端末について
- レンタル端末は1契約あたり最大4つまで追加(合計5つ ※)いただけます。
※ 「WiFiルーター」「USB端末」は1契約あたりいずれか1つまでです。
※ 「WiFiルーター」「USB端末」のレンタルは、2019年9月30日をもちまして新規お申し込みの受付を終了しました。詳しくはこちらをご確認ください。
- レンタル端末の料金起算月は以下の通りとします。
- 本サービス契約時にお申し込みされたレンタル端末:本サービスの料金起算月と同月
- 追加お申し込みされたレンタル端末:追加のお申し込み日の10日後を含む月
- レンタル端末追加時に、SIMカード手配料(394円(税込433.4円)/枚)がかかります。
次のいずれかに該当する場合にはSIM追加手数料が必要となります。
(1)初期契約解除の申出があったとき
(2)同じ電話番号の契約者カードを追加申し込みする場合
(3)SIM追加手数料を適用しない申し込みが4回を超えた場合
SIMカード追加手数料(データ通信専用SIMカード1,800円(税込1,980円)/枚・SMS対応SIMカード1,800円(税込1,980円)/枚・音声対応SIMカード3,000円(税込3,300円)/枚)
追加レンタル端末の初回請求と合わせてお支払いいただきます。本サービス契約時にレンタル端末の追加をお申し込みされた場合、SIM発行手数料はかかりません。(本サービス契約時にSIMカードの追加をお申し込みいただけるのは、パッケージご購入前にこちらからお申し込みされた場合に限ります。パッケージご購入後にお申し込みサイトもしくはお客さまサービスセンターにてお手続きされる場合、契約時にSIMカードを追加することはできません。)。 - 複数のレンタル端末をご利用の場合、追加した端末レンタル代金と合わせて、追加レンタル端末数分の容量シェアSIM料金400円(税込440円)/月が必要となります。レンタル端末の料金起算月の翌月分からお支払いいただきます。
- 「WiFiルーター」「USB端末」には該当するレンタル端末の料金起算月から24カ月間の最低利用期間があり、期間内に本サービスやレンタル端末を解約された場合は解約違約金がかかります。また、レンタル終了日(解約日)から30日以内にレンタル端末が返却されない場合、「WiFiルーター」「USB端末」の利用期間に応じた端末未返却違約金を請求させていただきます。
レンタル端末 解約違約金(不課税) 端末未返却違約金(不課税) 1〜18カ月*1 19カ月以降*1 WiFiルーター 9,975円 12,700円 4,700円 USB端末 10,000円 4,000円 *1 レンタル端末のご利用期間
- レンタル端末の追加・解約は、お客さま専用サイト「OCNマイページ」にてお申し込みいただけます。
以下の場合、レンタル端末の追加は翌月までお申し込みいただけません。- 本サービスのお申し込み日を含む月の場合
- すでにレンタル端末の追加をお申し込みされている月の場合
- レンタル端末を追加した場合、ご契約いただいている通信容量はすべてのレンタル端末の合計通信容量となります。
- 追加したレンタル端末は、お申し込み後、約1週間程度で送付します。
- 解約のお申し込みに伴い不要となったレンタル端末は弊社へ返却いただきます。
- 音声対応SIMカードには最低利用期間があります。最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。
容量追加オプションについて
- 容量追加オプションは、お客さま専用サイト「OCNマイページ」より、1暦月に6回までお申し込みいただけます。お申し込み後のキャンセルはできません。
- 容量追加オプションは、0.5GB単位で追加が可能です。追加した通信容量の利用期限は追加手続きが完了した日を含む月の3カ月後月末です。
- 容量追加オプションは0.5GB/500円(税込550円)で追加が可能です。新コースご利用中かつOCN アプリからのお申し込みの場合に限り、1.0GB/500円(税込550円)で追加が可能です。追加した通信容量の利用期限は追加手続きが完了した日を含む月の3カ月後月末です。
- 容量追加オプションをお申し込みいただいた場合も、新コースにおける低速通信の速度制限の解除は行われません。
- 容量追加オプションの料金は、適用された月の翌月に請求させていただきます。
節約モードについて
- 節約モードは、通信の残容量に応じて発信番号ごとに速度制限のON/OFFを切り替え可能にする機能です。お客さま専用サイト「OCNマイページ」でご利用いただけます。通信の残容量がない場合、ON/OFFの切り替えができなくなります。
コース 通信の残容量 節約モード
設定最大通信速度 通信容量消費の有無 通信容量 追加容量 通信容量 追加容量 500MB/月(新コース)
1.0GB/月(新コース)
3.0GB/月(新コース)
6.0GB/月(新コース)
10.0GB/月(新コース)
20.0GB/月(新コース)
30.0GB/月(新コース)あり あり OFF XiおよびFOMA相当 消費する ON 200kbps*1 消費しない*2 あり なし OFF XiおよびFOMA相当 消費する ― ON 200kbps*1 消費しない*2 なし あり OFF XiおよびFOMA相当 ― 消費する ON 200kbps*1 消費しない*2 110MB/日
170MB/日
3.0GB/月
6.0GB/月
10.0GB/月
20.0GB/月
30.0GB/月あり あり OFF XiおよびFOMA相当 消費する ON 200kbps 消費しない あり なし OFF XiおよびFOMA相当 消費する ― ON 200kbps 消費しない なし あり OFF XiおよびFOMA相当 ― 消費する ON 200kbps 消費しない *1 1歴月ごとに低速通信状態での累計通信容量が各コースごとに定められた基準値を超えた場合、その月の月末まで、低速通信の速度が更に制限される場合があります。*2 節約モードONのときの低速通信においても、低速通信の制限にあたる低速通信容量にカウントされます。 - 節約モードの初期状態はOFFになっています。お客さまがON/OFFを切り替えない場合、原則初期状態から変更されることはありません。
- 新コース以外へのコース変更により翌月1日に新しいコースが適用されると、節約モードはOFFになります。新コースへのコース変更の場合は、節約モードは引き継がれます。
- その他、詳細は節約モードをご確認ください。
制約事項について
- 本サービスは、連続的かつ大量の通信が発生する動画視聴などのご利用には適しません。
解約について
- 解約される場合は、お客さま専用サイト「OCNマイページ」にて手続きを行っていただきます。(レンタル端末を返却いただいただけでは解約とはなりません。)解約月の末日時点での解約となります(日割り計算は行いません)。解約日までサービスをご利用いただけます。最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 解約お申し込みに不備があった場合、解約手続きが遅れる場合があります。なお、解約手続きが完了となるまでは、端末レンタル代金および月額基本料がかかります。
- 音声対応SIMカードを解約後であっても、回線処理の状況によりSMS送信や音声通話、転送電話や留守番電話などの音声オプション機能がご利用可能な場合があります。当該機能のご利用が確認できた場合は、サービス解約日がいつであるかにかかわらず、当該利用に起因する料金を請求させていただきます。
端末の返却について
- 「WiFiルーター」「USB端末」は、解約手続き後に弊社より送付する返却用キットを利用して返送ください。その際の返却費用については、お客さまのご負担となりますのであらかじめご了承ください。返却いただけない場合、端末未返却違約金を請求させていただきます。
- 「SIMカード」「SMS対応SIMカード」は、解約手続き後、SIMカードを以下の返却先まで送付ください。その際の返却費用については、お客さまのご負担となりますのであらかじめご了承ください。詳細はOCN Webサイトをご確認ください。
SIMカード返却先
〒261-7101
WBG郵便局留 OCN SIM回収係
解約手続き後の返却については弊社提供のSIMカードおよびレンタル端末以外は送付いただかないようご注意ください。その他の物品をご送付いただいた場合は破棄させていただきます。弊社にて破棄できないものについては着払いにて返送させていただきます。
弊社提供のSIMカード
※SIMカードが赤色の場合もあります。
※マルチカットSIMは任意のサイズにお客さま自身でカットでき、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3サイズに対応します。
「WiFiルーター」「USB端末」返却先
〒272-0127
千葉県市川市塩浜1-6-3
GLP・MFLP市川塩浜3F
SMFLレンタル株式会社
「OCN モバイル ONE レンタル端末回収センタ」行
・ご返却いただくレンタル品
(1) USB端末をご利用の場合(WM320/UX302NC/UX302NC-R/MF111)
- USB端末本体
- SIMカード
(2) WiFiルーターをご利用の場合(DWR-PGM/WM340/MR02LN/MR03LN/MR04LN/MR05LN)
- WiFiルーター本体
- ACアダプター
- SIMカード
※ 解約手続き後に送付ください。誤って送付された場合、本サービスを解除する場合があります。
050 plusについて
- 音声対応SIMカードをご利用の場合、050 plusの月額基本料を1契約あたり半額の150円(税込165円)でご利用いただけます。(別途ユニバーサルサービス料および電話リレーサービス料も1契約ごとにかかります。)
- 音声対応SIMカードのお申し込みの際に「050 plusを申し込む」をチェックされた場合同時にお申し込み手続きも完了するため、新たにお申し込みいただく必要はありません。
※ なお、現在ご利用中の050 plusを半額の150円(税込165円)でご利用いただく場合は、音声対応SIMお申し込み時に050 plusを選択せずに、別途OCNマイページよりOCN モバイル ONEのお客さま番号と請求をおまとめする手続きが必要になります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 国際電話を利用するには、050 plusのお申し込み完了後にアプリ等から別途お手続きが必要になります。なお、国際電話のご利用手続き完了から、国際電話の利用開始まで数日程度かかる場合があります。
- 音声対応SIMカードを解約されても、他サービスのご契約状況によっては050 plusが解約されず、月額利用料300円(税込330円)が発生する場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 音声対応SIMカードを解約された場合に、050 plusを継続して利用する場合は、音声対応SIMカードの課金終了月まで、050 plusの月額基本料が半額の150円(税込165円)となります。
- お客さまの端末環境を含む通信設備や利用形態、ネットワークの混雑状況などにより、「050 plus」の通話品質や発着信ができない影響が出る場合があります。
- 緊急通話(110番/119番)など、「050 plus」からは発信できない番号がございます。詳細はhttps://service.ocn.ne.jp/phone/ip/dotphone300/service3.htmlをご覧ください。
MNP転入について
- 移転元の事業者に登録しているご契約者情報、弊社へのお申し込み情報、本人確認書類に記載された情報は、すべて一致している必要があります。
- MNP予約番号有効期限の残日数が有効期限当日を含め12日以上残っている必要があります。残日数が12日未満の場合は、MNP予約番号の再発行を行ってください。
- お申し込み情報やご契約手続き(本人確認など)の不備などにより、MNP予約番号有効期限までにお手続きが完了できなかった場合、音声対応SIMカードのお申し込みを取り消しさせていただく場合がございます。
- 弊社から発行のSIMカードを受領後、お客さまによる開通手続きが必要です。開通手続き完了後、移転元のSIMカード(電話番号)は利用不可となり、新しいSIMカードが開通します。
- お申し込み後のキャンセルはできません。
- 電話番号以外の情報(他社発行の携帯メールアドレスなど)は継続して利用できません。
- 開通手続きはお申し込み時に申告されたMNNP予約番号有効期限の残日数が3日前までお申し込みいただけます。期限内にお申し込みが無い場合は弊社にて開通処理を実施します。この場合、日時の指定はできません。
- MNP転入の手続きを開始してから、MNP予約番号有効期限内に止むを得ず開通処理が完了しなかった場合で、再度転入をご希望される場合は、翌月以降に改めてお申し込みいただく必要があります。その場合、SIM発行手数料およびSIMカード手配料が別途かかります。
- MNP転入処理のタイミングやご契約内容により移転元事業者で違約金などがかかる場合があります。
- 現在OCN モバイル ONEをご契約のお客さまが、万が一MNP転入をお申し込みされた場合、通信断等のトラブルの恐れがある他、初期手数料が発生しますので、ご注意ください。また、お申し込みをお断りさせていただく場合があります。
MNP転出について
- MNP転入手続きを転出先の事業者で行っていただく必要があります。
- MNP転出手続きを弊社が確認した日が音声対応SIMカードの解約日となります。解約月のご利用料金の日割り計算は行いません。
- 転出先の事業者の手続きが完了次第、弊社のSIMカードはご利用いただけなくなります。
- MNP予約番号の発行には、3日程度かかります。
- MNP転出は、利用開始月の翌月以降にお申し込みいただけます。
レンタル端末の紛失・故障・破損などについて
- ご利用開始後、レンタル端末の紛失・故障・破損などで利用できない状態となった場合でも、端末レンタル代金および月額基本料などをお支払いいただきます。
- レンタル端末の初期不良および故障が確認できた場合、弊社にて交換・修理対応をします。ただし、お客さま責任による紛失・故障・破損などの場合は有償交換・修理となり、以下のレンタル端末に関する代金を請求させていただきます。
- SIMカード:3,000円(税込3,300円)
- レンタル端末の交換に伴う故障・破損品の返却は、新たに送付するレンタル端末に同梱の返却用キットを利用して返送ください。その際の返却費用についてはお客さまのご負担となりますのであらかじめご了承ください。
- 交換後のレンタル端末は、お手元に届くまで約1週間程度かかる場合があります。
- SIMカードを紛失し、利用停止や再発行したい場合は、下記サイトよりお手続きいただくか、窓口までご連絡ください。
- ■ お問い合わせフォーム
- ■ OCNテクニカルサポート
-
- OCNテクニカルサポートの営業時間外は、フォームで受付します。(夜間受付分は翌日対応いたします)
- OCN モバイル ONEの紛失による利用停止もしくは再発行の受付フォームはこちら
SIMカードの取り扱いについて
- SIMカードの取り扱いについて、詳しくはこちらをご確認ください。
SIMカードの紛失、故障、破損等に関するご注意事項
- 弊社へのSIMカードの利用停止のお申し込みと併せて、警察機関へ紛失・盗難の届け出をお願いします。
- 端末を拾った第三者が端末内のデータを閲覧したり、不正利用されないよう、お客さまご自身で端末ロックをお願いします。
※ ご利用の端末によっては、端末ロック機能が装備されている機種があります。操作方法については、ご利用の端末メーカーへお問い合わせください。
※ ご利用のセキュリティソフトによっては、端末のロック機能が装備されている機種があります。操作方法については、ご利用のセキュリティソフト会社へお問い合わせください。
- SIMカードの利用停止後より利用不可となります。
- SIMカード再発行からお手元に届くまで4日〜1週間程度かかります。
※ 利用停止期間中の月額料金についても、お客さまへご請求いたします。
※ 利用停止処理が完了するまでの間、第三者が不正利用して発生した通信費はお客さまのご負担となります。
- SIMカードの再発行を行う場合、紛失したSIMカードと同サイズで再発行いたします。
- 発信番号は紛失時と同じ番号で再発行いたします。
- SIMカードの送付先は、弊社にご登録いただいているご契約者さま住所へ発送いたします。
※ ご登録住所以外には発送はできません。
- SIMカードの再発行には、SIMカード変更手数料3,000円(税込3,300円)、およびSIMカード手配料(394円(税込433.4円)/枚)がかかります。
- 050 plusをご利用の場合、SIMカードの利用停止を行っても、Wi-Fiに接続ができている(接続できる状態)場合には、050 plusで通話が可能です。
050 plusは一時的なサービス利用の停止はできませんので、不正利用されないよう、端末ロックを行うか、050 plusの解約をお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
OCNご利用料金のお支払いについて
〜インターネット料金案内について〜
店頭または通信販売サイトにて
パッケージをご購入の場合
- 店頭または通信販売サイトにてパッケージ(ご利用案内およびSIMカードなどを同梱したもの)をご購入の場合は、他のOCN接続プランから本サービスへのプラン変更およびご利用中のOCN接続プランへの追加お申し込みはできません。(新規でのお申し込みのみとなります。)
- パッケージ購入時には「WiFiルーター」「USB端末」はお選びいただけません。
※ 「WiFiルーター」「USB端末」のレンタルは、2019年9月30日をもちまして新規お申し込みの受付を終了しました。詳しくはこちらをご確認ください。
- 本サービスのご利用にあたっては、パッケージ内のご利用案内に従い、ご利用開始のお手続きより、ご利用のお申し込みが必要です。パッケージに販売期限の記載がある場合、販売期限の3カ月後末日が有効期限です。有効期限までにご利用のお申し込みをいただけない場合、弊社はそのSIMカードを無効とさせていただきます。
- パッケージ費用はパッケージを購入いただいた会社の方法に従いお支払いいただきます。購入後に取り消し(キャンセル)した場合、弊社からの返金はできません。
- パッケージは、購入いただいた会社が指定する配送方法にて送付します。
- パッケージ内の「SIMカード」はお客さまに貸与するものです。善良なる管理者の注意をもって使用し管理する必要があります。解約される場合は、弊社への返却が必要です。
NTTレゾナントカスタマーズフロントなどにてパッケージ以外をお申し込みの場合
- レンタル端末は、お申し込みいただいてから(クレジットカードの番号と有効性の確認がとれてから)1週間程度で、弊社より送付します。ただし、配送状況などにより、レンタル端末の到着が遅れる場合があります。
- お申し込み後、一定期間を過ぎてもレンタル端末をお受け取りいただけない場合は、本サービスのお申し込みをキャンセルする場合があります。クレジットカードの番号と有効性が確認できなかった場合もお申し込みをキャンセルします。
おすすめの端末