OCN迷惑メール対策

フィッシングメール

例:フィッシングメール

例:フィッシングメール

対応方法

●メール本文中のウェブページへのリンクをクリックしない。

●メール送信元の会社にお問い合わせ、メールの内容を確認する。

フィシングサイトは以下の特徴があります。

  • 届いたE-mailの送信者名、送信アドレスは本物を偽装している
  • リンク先のURLも酷似したアドレスを用意している
  • 表示されるサイトのデザインはほぼ本物と同じ
  • ページの中のリンクボタンなどを押せば本物のサイトに飛ぶ
  • ID・PWの入力を促すポップアップウインドウを出現させる手法もある
  • ホームページのアドレスバーを本物のように偽装している
  • 本物のサイトによく似たドメインでサーバ証明書(ブラウザの鍵マーク)を取得している

予防方法

トレンドマイクロ社の総合セキュリティソフト「ウイルスバスター」を月額料金で利用できるサービスです。フィッシングメールに対応しています。

複数のデバイス、複数のOSを保護する機能を持つシマンテック社の「ノートン セキュリティ オンライン」は、期限切れの心配無くご利用いただけるセキュリティ対策ソフトです。フィッシング詐欺に対応しています。

よくわかる光回線とOCN

 OCNはプロバイダサービス28周年! OCN インターネット × ドコモ光で光回線をはじめよう! OCN インターネットの魅力やサービスを60秒動画でかんたんご紹介♪ 特典も! 詳しくはこちら

「OCN インターネット × ドコモ光」へのお申込み特典実施中!

OCN インターネット公式Web経由限定 10ギガ新規55,000円還元 事業者変更・転用の場合は30,000円 +ワンコイン特典 ド速い!10ギガ光回線が最大6か月 月額500円(税込)適用条件など、詳細はこちら