OCN ADSL 「フレッツ」
サービスの概要
OCN ADSL 「フレッツ」をお申し込みされる方、ご利用の方へ重要なお知らせ
OCN ADSL 「フレッツ」およびNTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」は、2023年7月31日(月)をもって新規申込受付を終了しました。
なお、NTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」のサービス提供は以下の日付をもって終了となります。
■NTT東日本
新規申込受付終了:2023年7月31日(月)
サービス提供終了:2025年1月31日(金)
NTT東日本公式Webサイト:https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20230421_01.html
■NTT西日本
新規申込受付終了:2023年7月31日(月)
サービス提供終了:2026年1月31日(土)
NTT西日本公式Webサイト:https://www.ntt-west.co.jp/news/2304/230421a.html
OCN ADSL 「フレッツ」のサービスについて
OCN ADSL 「フレッツ」は、NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ・ADSL」に対応するプランです。
- 「フレッツ・ADSL」はNTT東日本またはNTT西日本へ、OCN ADSL 「フレッツ」はNTTドコモへのお申し込みが必要となり、月額利用料はOCN利用料の他、NTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」利用料が別途必要です。
- 提供エリアはNTT東日本・NTT西日本の「フレッツ・ADSL」のサービス提供エリアが基本となります。提供エリア内であってもご利用いただけない場合があります。
- 「Xi」(クロッシィ)データ通信対応アクセスポイント、FOMAパケット対応定額アクセスポイントがご利用いただけます(アクセスポイントまでの通信料金が別途必要となります)。
- 通信速度はネットワークの混雑状況やADSL回線の状態により変化しますので保証はされません。
料金
既存の加入電話と共用せず、新たにADSL回線をお申し込みいただくADSL専用型(タイプ2)につきましては、料金詳細ページをご確認ください。
初期費用
項目 | NTT契約料 | NTT工事費 | 合計 |
---|---|---|---|
電話共用型(タイプ1) | 800円 (税込880円) | 3,050円 (税込3,355円) | 3,850円 (税込4,235円) |
※ お客さま宅内での配線工事などを必要としない場合(NTTビル内の工事のみ)の、NTT東日本・西日本の初期工事費用です。費用は工事内容により異なります。
※ 電話共用型(タイプ1)は既存の加入電話と共用してお使いいただくタイプです。このほかに加入電話の基本料が必要です。
※ 初期工事費用は「フレッツ・ADSL」の開通に伴う代表的な工事費用の例です。上記はお客さまご自身でADSLモデムなどの取り付けを行っていただく場合の例です。工事の内容によっては異なる場合があります。
※ お客さま番号(Nから始まる10桁の番号、電話番号など)ごとに税込価格を合計した額を請求させていただきます。合計した額に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てて請求させていただきます。
月額費用
月額費用はOCN利用料の他、NTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」利用料が別途必要です。
NTT東日本・電話共用型(タイプ1)の価格表
NTTの固定電話をご利用の方向けです。
プラン | モアIII高速 | エントリー(1Mタイプ)*3お手ごろ | |||
---|---|---|---|---|---|
最大速度*1 | 下り 47Mbps 上り 5Mbps |
下り 1Mbps 上り 512kbps |
|||
050IP電話 (OCNドットフォン300) |
なし | あり | なし | あり | |
月 額 費 用 |
OCN ADSL 「フレッツ」 月額基本料 |
1,200円 (税込1,320円) |
|||
「フレッツ・ADSL」 利用料 |
2,520円 (税込2,772円) |
1,600円 (税込1,760円) |
|||
モデムなど レンタル料 |
540円 (税込594円) |
490円 (税込539円) |
|||
OCNドットフォン300 月額利用料 |
0円 | 300円 (税込330円) |
0円 | 300円 (税込330円) |
|
合計*2 | 4,260円 (税込4,686円) |
4,560円 (税込5,016円) |
3,290円 (税込3,619円) |
3,590円 (税込3,949円) |
NTT西日本・電話共用型(タイプ1)の価格表
NTTの固定電話をご利用の方向けです。
プラン | モアスペシャル高速 | 1.5Mプランお手ごろ | |||
---|---|---|---|---|---|
最大速度*1 | 下り 44~47Mbps 上り 5Mbps |
下り 1.5Mbps 上り 512kbps |
|||
050IP電話 (OCNドットフォン300) |
なし | あり | なし | あり | |
月 額 費 用 |
OCN ADSL 「フレッツ」 月額基本料 |
1,200円 (税込1,320円) |
|||
「フレッツ・ADSL」 利用料 |
2,682円 (税込2,950.2円) |
2,430円 (税込2,673円) |
|||
モデムなど レンタル料 |
490円 (税込539円) |
||||
OCNドットフォン300 月額利用料 |
0円 | 300円 (税込330円) |
0円 | 300円 (税込330円) |
|
合計*2 | 4,372円 (税込4,809.2円) |
4,672円 (税込5,139.2円) |
4,120円 (税込4,532円) |
4,420円 (税込4,862円) |
*1 通信速度はベストエフォートです。100Mbpsを超える通信速度でご利用いただくためには、1000BASE-Tの通信速度に対応した環境(対応LANケーブル、PC端末など)が必要となります。インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(PCの処理能力、ハブやルーターなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、集合住宅の場合は当該建物内の伝送方式、電波の影響など)回線の混雑状況、ご利用時間帯によっては大幅に低下することがあります。
*2 OCNの月額基本料とNTT東日本・西日本の「フレッツ・ADSL」の利用料金、モデムなど月額レンタル料の合計です。
タイプ1(電話共用型)の「フレッツ・ADSL」利用料金は、NTT東日本・西日本のマイラインプラスセット割引時の料金です(NTT東日本の「エントリー(1Mタイプ)」を除く)。本料金の適用には「市内通話」「同一県内市外通話」の両区分ともNTT東日本・西日本へのマイラインプラス登録が必要です。
割引が適用されない場合の料金はNTT東日本は2,800円(税込3,080円)、NTT西日本は2,980円(税込3,278円)です。詳しくはNTT東日本・西日本にお問い合わせください。
NTT東日本・西日本の屋内配線をレンタルの場合は60円(税込66円)が別途必要です。
*3 NTT東日本のエントリー(1Mタイプ)については、法人名義などビジネス利用のお客さまはご利用いただけません。
※ NTT東日本・西日本では、本料金表以外の速度の「フレッツ・ADSL」サービスを提供しています。OCNのサービスと合わせてご利用になれます。
- 利用開始月の月額基本料は発生しません(ただし、「プラン変更」でご利用を開始された場合、その月の月額基本料は前プランの月額基本料となります)。
- OCN ADSL 「フレッツ」については、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ回線からのOCNへの初めての接続があった日を料金の計算開始日とします。当該プランへの料金プラン変更の場合は、NTT東日本・西日本が提供するフレッツ回線からのOCNへの初めての接続があった日のさらにその翌月1日からをOCN ADSL 「フレッツ」の料金の適用開始といたします。
※ OCN ADSL 「フレッツ」お申し込み後、相当の期間を経過しても「フレッツ・ADSL」でのご利用が開始されず、弊社がOCN ADSL 「フレッツ」のご利用料金を請求することができない場合は、OCN ADSL 「フレッツ」を解約することがあります。
- 月途中で解約された場合、解約月の日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。ただし、「プラン変更」をした場合、その月の月額基本料は前プランの月額基本料となります。
- 月間累計利用時間が0時間の場合でも月額基本料のお支払いが必要です。
- 工事実施前までに申し込みの取消を行った場合は、OCNの月額利用料などは請求いたしません。ただし、工事日の直前の取消や、申し込み・取消を繰り返し行った場合は、請求させていただく場合があります。
- お支払い方法については、以下のページをご覧ください
お支払い方法について - 「フレッツ・ADSL」のお客さま側のインターフェースは10BASE-T、100BASE-TX、またはUSBです。
- 通信速度はベストエフォートです。100Mbpsを超える通信速度でご利用いただくためには、1000BASE-Tの通信速度に対応した環境(対応LANケーブル、パソコン端末等)が必要となります。インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(パソコンの処理能力、ハブやルータなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、集合住宅の場合は当該建物内の伝送方式、電波の影響等)回線の混雑状況、ご利用時間帯によっては大幅に低下することがあります。
- ご利用できるADSLモデムの種類等、詳細につきましては、NTT東日本・NTT西日本へお問い合わせください。
- IP電話「OCNドットフォン/OCNドットフォン300」をご利用いただくためには、IP電話に対応する機能を搭載した050IP電話対応機器が必要となります。OCNからNTT東日本・西日本への回線のお申し込み取次ぎを希望しない場合は、カスタマーズフロント(0120-506506)へご連絡いただき、『050IP電話対応機器』をお申し込みください。OCNにて取次ぎしNTT東日本・西日本からお客さまへ『050IP電話対応機器』の手配、交換に関してご連絡するようにいたします。
(「OCNドットフォン/OCNドットフォン300」と「ひかり電話」を同時にご利用いただく方は、その旨お伝えください。) - 「フレッツ・ADSL」はPPPoE(PPPover Ether)の通信プロトコルを利用するため、そのプロトコルをサポートする通信ソフト(フレッツ接続ツール)が必要です。
- フレッツ接続ツールは「フレッツ・ADSL」をお申し込みいただくことにより、後日NTT東日本・西日本から郵送されます。このソフトをお客さまのパソコンにインストールすることによりご利用いただけます。
ただし、IP電話「OCNドットフォン/OCNドットフォン300」をお申し込みの場合は、PPPoEのドライバソフト「フレッツ接続ツール(CD-ROM)」は使用せず、NTT東日本・西日本より送付される050IP電話対応機器に同梱の取扱説明書またはWebサイトをご参照ください。
詳しくは、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。 - 本プランでは、接続の都度、お客さま端末にグローバルIPアドレスを1個割り当てる「ダイナミック方式」のアドレス割り当てを行っております。
- ご利用にあたっては、認証IDと認証パスワードの入力が必要です。認証IDとパスワードについては、開通時にご案内いたします。
- 複数で同時に接続することはできません。なお、複数端末でご利用になる場合は、PPPoE(PPPover Ether)のインターフェースと、NAT機能を持ったルータをADSLモデムに接続していただくことが別途必要になります。詳細は、メーカまたはNTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。
- 「OCNドットフォン/OCNドットフォン300」をご利用の際は、NTT東日本またはNTT西日本提供の050IP電話対応機器が必要です。NTT東日本またはNTT西日本へお申し込みください。
- IV-110SNもしくはDN-C200NCをご利用のお客さまはインターフェース速度が最大10Mbpsとなっております。10Mbps以上の速度をご希望の場合は、NTT東日本またはNTT西日本提供の050IP電話対応機器をお申し込みください。
よくあるご質問
- Q1.
- 「フレッツ・ADSL」とは何ですか?
- Q2.
- 月額利用料金はOCN ADSL 「フレッツ」利用料金だけなのですか?