Windows Vistaのサポート終了にともなう
OCNセキュリティ各製品の対応について
マイクロソフトによるWindows Vistaのサポートが終了します
お客さま各位
平素は、OCNサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2017年4月11日(日本時間で4月12日)に、マイクロソフトによるWindows Vistaのサポートが終了し、セキュリティ更新プログラムや有償サポートを含むすべてのサポートが受けられなくなります。また、Windows Vistaのサポート終了にともない、OCNセキュリティで取り扱っている各社製品に関しても、Windows Vistaがサポート対象外となりますのでご注意ください。
各製品ごとについての詳細は、以下をご確認ください。
マルチデバイス対応製品
PC版製品
Windows Vistaサポート終了後のセキュリティリスクについて
サポートが終了した OS は、セキュリティパッチや不具合等の修正が提供されませんので、OSの脆弱性を利用したウイルスの感染リスクが高い状態になります。
最新の Windows OS にアップグレードしていただくか、パソコンの買い替えをおすすめします。
以下の商品は2017年4月11日の時点で、Windows Vistaが対象OSとして継続されます。
- トレンドマイクロ
※ウイルスバスター(バージョン 11)はトレンドマイクロの方針に基づいて制限付きで2018年12月までサポート継続となります。制限事項やその他のバージョンに関する情報はこちらをご確認ください。
※バージョンの確認方法はこちらのQ&Aでご覧いただけます。不明な場合はトレンドマイクロにお問い合わせください。
- シマンテック
※ノートン製品は現在の段階でサポート期限が未定となっております。制限事項やその他のバージョンに関する情報はこちらをご確認ください。詳しくはシマンテックの各製品ページからお問い合わせください。
お客さまにおかれましても、安心・安全なインターネット環境をご利用いただきますようご協力をお願いします。
なお、Windows Vistaのサポート終了の詳細に関しては、マイクロソフトのホームページをご確認ください。
参考:マイクロソフト